伏見稲荷大社御旅所における神賑行事
稲荷祭期間中、油小路東寺道(京都イオン向い)の伏見稲荷大社御旅所において奉納される神賑行事です。
4月21日(日) 15:30~ 太鼓センター 和太鼓
4月27日(土) 16:00~ 法光院保育園 太鼓 お歌
16:15~ ひかり保育園 太鼓 お歌
神輿区内巡幸前遷座祭
祭典終了後
19:00頃 HOITTOバンド
19:30~ 子供六斎
19:45~ J-KIDS ダンス
20:00~ あかね会 踊り
20:15~ 神山民謡会
20:45~ 陶華会 踊り
21:00~ セルクルお祭り合唱団
4月29日(月) 19:30頃 六齋踊り
※神賑行事は都合により、変更になることがあります。
七五三詣
おいなりさんの七五三詣。
お子様のすこやかな発育と成長を祈念する慶事です。
午前8時30分より午後4時30分まで。
稲荷山に登れます
稲荷山に登れます。
台風の影響で登拝禁止していましたが、
登れるようになりました。
しかし、危険な個所がありますので十分注意してください。
なお、稲荷山にはトイレがありません。
You can climb Inari mountain.
Although the mountaineering was stopped by the influence of the typhoon, but you can climb it now.
However, there are dangerous places, so be careful.
Inari in the mountain there is no toilet.
你可以爬稲荷山。
虽然登山被台风的影响所阻止,
你可以攀爬它。但是,有危险的地方,所以要小心。
稲荷在山上没有厕所。
이나리야마에올라갈수있다.
태풍의영향으로등산을중지하고있었습니다만,
등산도상관없습니다.
그러나위험한곳이있으므로주의하십시오.
이나리산에는화장실이없습니다.